忍者ブログ
日々徒然・・・
[16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

気分転換でブログのデザインを変えてみました。
私的には「和」のイメージで気に入ってます。

台風も進路を変えてくれたので、今日も気持ちのいい天気。
こんな日には、山にでも行ったら最高なんだけど
今日は午前中からスポーツジムへ・・・

1本目:ローインパクトのクラス1時間。
ローでしっかり動くのが私は大好き。今日も絶好調に汗をかく。
2本目:ハイインパクトのクラス1時間。
今日は祝日なので、いつもの土曜日とはプログラムが変わるんだけど
このレッスンは10月からのプログラム変更で新しいイントラがくることになり
そのイントラの初レッスン。
どうやら男性イントラらしく、みんな興味津々。
まぁ私もその一人なんだけどね(笑)
常連のおばさんやらおねーちゃんやらが待ち受ける中、現われたイントラに
ちょっと唖然・・・・。
確かにうら若きお兄ちゃんイントラ。
で・でかい!!
エアロのイントラというより柔道の選手みたいだった。
意外なキャラクターの登場だったけど、若くて元気でなかなか楽しいレッスンでした。
3本目:初心者向けヒップホップのクラス
祝日向けのイベントで初心者も参加できるよっていうワークショップ。
おもしろ半分、ひやかし半分で参加したら、結構きつかった。
いつものエアロとは、身体の動かし方が全然違うから、
なんだかきごちなくて、とっても不恰好だったに違いない・・・
うーーーん。やっぱり向いてないかもなぁ・・・
そして最後はクールダウンを兼ねて、プールで1000M泳いだ!!

はーーーよく運動しました。
朝からみっちりと運動!がっつりと汗をかく!
これが一番のストレス発散かも。

スポーツな秋の一日・・・その後のビールが旨かったことは言うまでもない。

PR
9月も20日を過ぎてお彼岸ですね・・
近所には大きな霊園があり、お墓参りの人たちでいっぱいです。
先祖を敬う心は大切にしなくちゃ。
あーー祖父母のお墓参りにいかなきゃなぁ。

今日は午後からスポーツジムへ。
いつもの通りを自転車で走ると、ふわーーーっと優しい香り。
金木犀の香りだ。
この香りに出会うと秋だなぁと思う。
スポーツの秋。食欲の秋。読書の秋。
これからだんだん山も色づいてくるしね・・・
秋は大好きな季節だけどすこし寂しい。
秋風が立つとなんだか感傷的になっちゃうよ。

就職活動情報!
契約社員で応募している先から連絡あって
一次面接は通過。来週には2次面接です・・・
前途多難そうです。

どんな秋になるのやら。
とにかく元気だしていきます!

今日も2次面接ってことで行ってきました。
実際に仕事をすることになる現場を見学させてもらい
簡単な質疑応答で終了。
先日の一次面接で、はーーーー??って思った奴は
やはり今日は呼ばれてなかったよ。
いくら時代が変わっても、外資系の会社でも
常識という意味では共通みたいだ。
そして、めでたく内定のメールが届きました。
ひとまずほっとしました・・・

家具が好き。
子供の頃からデバートの家具売り場が大好きだった。
私が多大な影響を受けている叔母の職業はインテリアデザイナー。
家具とか家庭雑貨とか食器とか・・・
そういうものに関わる仕事がしたいっていうのは
非現実的な夢だった。
夢が現実に一歩近づいた。
外資系大型家具店にパートの採用決定。
入社したかった会社だ。
正直嬉しい。
ただ現実は厳しい。
パートでの勤務時間には制限があるらしい。
夢だけでは生活していけない。
決められた時間だけでは生活は厳しい。
難しいっていうかちょっと無理かもしれない。
正社員登用の道はありますという言葉を信じて夢を追いかけ
努力したい自分もいる。
生活のことを現実的に考えなくてはいけない自分もいる。
嬉しいのに苦しい。嬉しいのに悩む。
それも私の現実。
頑張れ。わたし。
草津よいとこ一度はおいで~
お湯の中にもこりゃ花がさくよ。チョイナチョイナ♪

3連休のうち日・月曜の二日間で、スポーツジム仲間と
草津温泉に行ってきたよ!
私は無類の風呂好き。温泉好き。
気を使わぬ仲間と繰り出したってわけ。
とにかく草津は最高。何度行ってもやっぱり最高と思う。

最近は常宿にしている素泊まりの宿がお気に入り。
古い建物ながら手入れの行き届いた部屋には、
オーナー夫妻の心遣いが感じられるとっても優しいお宿です。
草津の醍醐味その1は外湯巡りと私は思う。
タオル一本ぶら下げてぶらりと出かける。
草津の外湯は18湯。私はまだ半分しか制覇できてないのだけど
どれもこれも、それぞれの味があって優劣はつけがたい。
もっとも沸き出でるお湯に優劣はないのですね。
うーーん。でも一番のお気に入りは「煮川の湯」。
お湯の温度がとーーーっても高いです。
お子さんには無理です。と書いてあります。
くーーーーーーってうなるくらい熱い。
じわじわと身体を沈めていく快感。たまりませんよーーー
ピリピリするくらい熱いんだけど、気持ち良いのですこれが。
パンチの効いたお湯。この表現がぴったりだと思う。
3-4人も入るといっぱいになっちゃうくらいの大きさ。
かなり人気があるんだろうな。いつも混んでいます。
皆さんも機会があったら是非行ってみて。お勧めです。

草津の醍醐味その2は・・・食のたのしみ。
素泊まりだから食事はついてない。
ガイドブックには載ってない店を自分の足で探します。
今回も仲間とブラブラ歩きつつ、発見したお店に飛びこむ。
大正解!!!
粋な大将と女将さんが二人でやってらっしゃる。
つまみも酒もおにぎり!も美味しかった!!
味良し、価格も適正、雰囲気◎ 

草津の醍醐味その3は「湯畑ライブカメラ」
草津には湯畑ライブカメラっていうのがあって
湯畑周辺の様子をネットからライブカメラを操作して
リアルタイムに見ることができます。
友人と時間の約束をして、湯畑付近に立つと
PCの前の友人は私たちをばっとり見ることができるってわけ。
アメリカの35さんと今回もライブ中継の予定でしたが
今回は35さんの不手際(笑)で中継に失敗。
残念無念・・・・。
うまく行くとかなり感動的です。
これもお勧め。お試しあれーー

台風の接近でお天気はいまいちだったけど、たいして大雨に
降られることもなく、楽しい遠足でした。
大人の遠足は日ごろのストレス大発散大会でした。
飲んで笑って語って風呂入って、大満足!!
また行こうねーーーー!!

昨日に引き続き今日も面接に行って来ました。
今日はね、最近巷でちょいと評判になっている
「IK●A」でパートの面接。
私がWEBサイトで確認したときは応募締切が9/10だったのに
9/20まで延長されてるし。
しかも、採用はたった5名だけ。
これまた狭き門なのよね・・・
集合時間になってみると10名の応募者が。
年齢不問のこの会社、幅広い年齢層が来てました。
しかしさぁ・・仮にも面接だよ。
パートって言ったって一応企業との面接だよ。
ジーンズとTシャツの小僧や小娘がいるじゃないか・・・
外資系の会社ってそういうのも気にしないのかな。
っていうか常識の問題じゃないのかと思うんですけどね・・。
時代が違うのかねぇー

面接官二人とのグループ面接。
人事の男性とセクションリーダーの女性が登場。
その女の人がかっこいーーーの。
すごくお洒落で素敵な雰囲気の人。聞けば最近まで
シアトルの店舗で働いていたらしい。
あの雰囲気はあこがれるな・・・
面接はごくごく普通のこと聞かれただけ。
でもひとつづつ丁寧に回答したつもり。
心をこめてね。
IK●Aのポリシー・コンセプトもきちんと聞いてきた。
うーーん私は日本企業でお客様は神様です的なスタイルを
叩き込まれてきたからちょっととまどいがあるね。
でも確かに合理的。なるほどーー感がひしひし。
今日もね思いはきちんと伝えてきました。
2時間近く面接は続き、結果は後日とのこと・・・
なかなか有意義な時間だったと思うな。
受けてみて良かった。こういう世界もあるんだと
いろいろ発見できたし。

二日間、普段はきないスーツを着て、ヒールの靴をはいて
やれやれ疲れました。
足はヒールのせいで筋肉痛になるし。
私には、スクワットよりヒールが辛いみたい。

ビールでひとりお疲れ乾杯をして、メールを開いたらね。
なーーんと2次面接のご案内がきてたーーー。
19日に再度「IK●A」にチャレンジだわよーーー!!
頑張れ。わたし。



Designed by TKTK
Material by MIZUTAMA
忍者ブログ [PR]