日々徒然・・・
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
最近・・ぼちぼち車に乗ってみたりしているのである。
とはいっても。友人35の通勤の送迎とマーケットに買い物とか
そんな程度なんであるが・・・
そもそも私は必要に迫られない限りは車には乗らない。
日本は駐車場さがすのにも一苦労。
歩けるところは歩き、なにより自転車が一番だ。
そこらじゅう渋滞してて、時間も読めないしね・・
とはいっても。友人35の通勤の送迎とマーケットに買い物とか
そんな程度なんであるが・・・
そもそも私は必要に迫られない限りは車には乗らない。
日本は駐車場さがすのにも一苦労。
歩けるところは歩き、なにより自転車が一番だ。
そこらじゅう渋滞してて、時間も読めないしね・・
しかしここアトランタ・・ほんとに歩いてる人いません。
どこに行っても車・くるま・クルマ。
左ハンドルに右側通行。これはまわりがそうだから慣れてしまえば
たいして問題じゃなかった。
若干の細かい交通ルールの違いはあるけどぁまなんとかなりそう。
でもでもね・・怖いんです。
突然、車線変えたり、そりゃないだろーーっていうタイミングで
入ってきたり、すげー勢いでクラクション鳴らしたり。
いちいちびっくりしちゃうことが多すぎます。
車線がはっきりしなくて消えてるところもあったりするし、
みんな片手に携帯持ちながら、ほとんどの人電話しながらだし。
見てるのかよーーつてことたくさんあるし。
駐車場もみんな前から突っ込んでそのまま停めるのね。
日本ってほとんど前面駐車でしょ。だからなんか不思議。
それに曲がってるのなんてまったく気にしないらしいです。
自動車大国アメリカ。細かいことは気にしないのでしょう・・
こんなところにも文化の違いを感じる毎日。
友人35のクルマは真っ赤なコンバーチブル。
屋根全開にしてハイウェイをぶっとばしたらさぞや気持ち良かろう。
フロリダあたりまでのロングドライブもかなり憧れるが
たぶん・・・無理だろうなぁ。。。
どこに行っても車・くるま・クルマ。
左ハンドルに右側通行。これはまわりがそうだから慣れてしまえば
たいして問題じゃなかった。
若干の細かい交通ルールの違いはあるけどぁまなんとかなりそう。
でもでもね・・怖いんです。
突然、車線変えたり、そりゃないだろーーっていうタイミングで
入ってきたり、すげー勢いでクラクション鳴らしたり。
いちいちびっくりしちゃうことが多すぎます。
車線がはっきりしなくて消えてるところもあったりするし、
みんな片手に携帯持ちながら、ほとんどの人電話しながらだし。
見てるのかよーーつてことたくさんあるし。
駐車場もみんな前から突っ込んでそのまま停めるのね。
日本ってほとんど前面駐車でしょ。だからなんか不思議。
それに曲がってるのなんてまったく気にしないらしいです。
自動車大国アメリカ。細かいことは気にしないのでしょう・・
こんなところにも文化の違いを感じる毎日。
友人35のクルマは真っ赤なコンバーチブル。
屋根全開にしてハイウェイをぶっとばしたらさぞや気持ち良かろう。
フロリダあたりまでのロングドライブもかなり憧れるが
たぶん・・・無理だろうなぁ。。。
PR